サポートが必要ですか? ご不明な点がございましたら、こちらから support.pressclub@bmwgroup.com 弊社サポートチームまでお問い合わせください。

PressClub Japan · 記事.

BMWアート・カーのデジタル展覧会

Acute Art(アキュート・アート)とBMW、史上初の拡張現実(AR)を使った展覧会「BMWアート・カーズ」を開催

企業概要
·
カルチャー
 

プレスコンタクト

BMW PR
BMW グループ

電話番号: 0120-269-437

メールを送る

Author.

BMW PR
BMW グループ

関連リンク

ミュンヘン発: BMWはこのたび、文化的な取り組みの50周年を記念して、アキュート・アート(Acute Art)と共同でユニークな展覧会を開催する。BMWアート・カー・コレクションを初めて拡張現実(AR)を使って展示するというもの。無料アプリ「Acute Art」を通じて7月15日より開催され、デジタル化された動く彫刻を世界中の誰もがいつでも鑑賞できる。

 

「BMWアート・カー」は、レーシング・カー・ドライバーでアートに造詣の深いフランス人、エルヴェ・プーランとBMW Motorsport(BMWモータースポーツ社)の創始者であるヨッヘン・ニーアパッシュとが共同で企画したものであり、1975年にプーラン氏が所有するBMWのレーシング・カーのデザインをアレクサンダー・カルダーに依頼したことをきっかけに誕生した。それ以降、世界中の著名な芸術家19人が、それぞれの時代のBMWをデザインした。いずれも極めて異質な芸術表現で、アート、デザイン、テクノロジーの文化的、歴史的な発展を反映したものとなった。今回、「BMW Group Cultural Engagement」(ビー・エム・ダブリュー・グループ・カルチュラル・エンゲージメント)の50周年を機に、アート・カーはついにデジタルの世界へ進出し、屋内でも屋外でも、ユーザーが望めばどこでもバーチャル化された360°完全没入型の展示を体験できる。

 

BMWアート・カー作品の第一弾として、7月15日から、アレクサンダー・カルダー(BMW 3.0 CSL、1975年)、マイケル・ジャガマラ・ネルソン(BMW M3、1989年)、ケン・ドーン(BMW M3、1989年)、加山又造(BMW 535i、1990年)、エスター・マフラング(BMW 525i、1991年)、ジェフ・クーンズ(BMW M3 GT2、2010年)、ジョン・バルデッサリ(BMW M6 GTLM、2016年)によるアート・カーがアプリ上で公開される。その後は、2週間ごとにさらなるBMWアート・カーがアプリ「Acute Art」を通じて公開される予定で、スイスのバーゼルで開催される「Art Basel(アート・バーゼル)」の開催に合わせて、すべてのアート・カーがアプリ上に並ぶことになる。

 

BMWアート・カーを全て鑑賞できるアプリ「Acute Art」は、App StoreおよびGoogle Playにて無料で提供される。

 

アプリAcute Artのインストールと起動:

1. スマートフォンでQRコードを読み取り、App StoreまたはGoogle Playからアプリ「Acute Art(アキュート・アート)」をダウンロード。

2. アプリ「Acute Art」を起動し、「BMW Art Cars(BMWアート・カーズ)」を選択し、車両を選択してから「Place(配置する)」ボタンをクリック。

3. スマートフォンを床に向け、タップして作品を配置。画面を指でドラッグすると、作品を回転させたり拡大/縮小させたりすることが可能となる。

 

アプリ「Acute Art」は最先端の技術を使用しており、最新のソフトウェアを搭載したハイエンドの携帯電話で最も効果を発揮する。対応機種は、iPhone X以上、Samsung Galaxy S8相当であり、アプリの利用には、Apple iOS 11またはAndroid 8.0 Oreo(API 24)以降のOSをインストールし、4GB以上のメモリを搭載したスマートフォンが必要となる。詳細は、アキュート・アートのウェブサイト(acuteart.com)に記載されている。

 

BMWグループは、世界的に有名な団体やアーティストとパートナーシップを組み、文化の支援と促進に取り組んでいる。相互の尊重と好奇心を通じて、BMWは(物理的にも仮想的にも)、文化を通じて世界中の人々を結びつけている。これが、BMWがアキュート・アートと提携する理由であり、異次元のメディアを探求することでアートの物理的な限界を押し広げることを目指している。

 

「BMWアート・カーは、BMWが50年間にわたり行ってきた文化活動のDNAに欠かせないものです。ついに、そのアート・カーがデジタルの世界に乗り込み、どこでも、誰でもアクセスできるようになりました。アキュート・アートとのコラボレーションは、革新的で最先端の技術を目指す当グループにとってたいへん喜ばしいことです。アート・カーを自宅の居間に置いて、この素晴らしい作品のハンドルを握るのが待ち遠しい思いです。」BMW AGでカスタマー、ブランド&セールス担当取締役を務めるピーター・ノータは、このように述べた。

 

アキュート・アートは、世界をリードする現代アーティストとのコラボレーションにより、芸術家たちの創造的なビジョンを仮想現実(VR)、拡張現実(AR)、複合現実(MR)といった新しいデジタル媒体に変換するための最先端技術を提供している。今日の没入型メディアはアートの制作と流通に新たな可能性をもたらし、ARの登場はまったく新しい展示形式を可能にする。

 

「何十年にもわたり技術革新および芸術に並々ならぬ貢献をしてきたBMWとの協同作業に感激しています。」アキュート・アートのCEOであるジェイコブ・デ・ギア氏は、このように述べ、さらに、「アキュート・アートは、芸術を一般化し、これまで実現できなかった場所にアートを届けるというビジョンに基づいて設立されました。この困難な時代に、私たちは新しい手段を見つけなければなりません。BMWグループとのコラボレーションは、テクノロジー、デザイン、アートの交流を深めるものです。これらの分野で活躍する最も革新的な人々とともに、未来の風景を探っていきたいと思います。」と続けた。

 

アキュート・アートとBMWグループとのコラボレーションにより、初めてBMWのアート・カーを世界のどこでもデジタルで鑑賞することができるようになった。このアプリでは、アート・カーを1台ずつ表示することも、複数を同時に表示することもできる。そのために、実物のアート・カーを、写真測量法を用いてあらゆる角度から徹底的にスキャンし、車両ボディに施されたアーティストの作品を細部に至るまで記録したものである。最終的にデジタル上で車両を組み立て、ARでアート・カーを正確に再現した。

 

スイスのバーゼルで開催される「Art Basel(アート・バーゼル)」の期間中、BMWグループは、9月21日にバーゼル美術館で開催されるこのユニークなインタラクティブな展覧会で、文化的な取り組みの50周年を祝う予定だ。ここではアレクサンダー・カルダー作のBMWアート・カーを展示するほか、特別に作成された拡張現実(AR)エリアでは、ゲストがその場でアプリ「Acute Art」によるデジタル・アート・カーを体験できる。

記事のオフライン添付ファイル

記事のメディア素材

My.PressClub ログイン
 

BMW Group ストリーミング

ANNUAL GENERAL MEETING.

Munich. Here you can watch the webcast of the 104 Annual General Meeting of BMW AG.

Open Streaming Page

フィルタータグを追加

プレスリリース
プレスキット
スピーチ
企業情報&データ
更新情報
トップトピック
フィルターを送信
すべてクリア
 
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
 
ログイン