サポートが必要ですか? ご不明な点がございましたら、こちらから support.pressclub@bmwgroup.com 弊社サポートチームまでお問い合わせください。

PressClub Japan · 記事.

新型BMW X5発表

ビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長: ペーター・クロンシュナーブル)は、優れたオフロード性能と、路面での高いパフォーマンスを融合した「スポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)」の先駆的モデルの第4世代となる、新型BMW X5(エックス・ファイブ)を、全国のBMW正規ディーラーで本日より販売を開始する。

G05
·
X5
 

プレスコンタクト

MINI PR
BMW グループ

電話番号: 0120-3298-14

メールを送る

Author.

MINI PR
BMW グループ

  • 大型化したボディと、低重心を強調する存在感のあるデザイン。
  • 卓越した走行安定性を実現する4輪アダプティブ・エア・サスペンションを採用。
  • 高性能3眼カメラによる最先端の運転支援システムや、音声会話による機能操作を可能とするBMWインテリジェント・パーソナル・アシストを標準装備。

 

ビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長: ペーター・クロンシュナーブル)は、優れたオフロード性能と、路面での高いパフォーマンスを融合した「スポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)」の先駆的モデルの第4世代となる、新型BMW X5(エックス・ファイブ)を、全国のBMW正規ディーラーで本日より販売を開始する。

 

新型BMW X5は、1999年に登場した初代モデルのコンセプトを継承し、BMWらしい走行性へのこだわりと、高い実用性を兼ね備えたモデルである。先代モデルからホイール・ベースが40mm、全長が25mm、全幅が65mm、全高が10mmそれぞれ大きくなり、ゆとりある室内スペースを実現しながら、低重心を強調する存在感あるシルエットをまとっている。フロントは、一体型フレームで縁取られたデザインの大型キドニー・グリルを装備することで、アグレッシブな印象を演出し、サイド・ボディには、後部ドアから上方に伸び上がるようにプレス・ラインを刻むことで、リヤ・ホイールを強調し、後輪駆動のDNAと高い走行性能へのこだわりを象徴している。

 

また、先代モデルに比べて、車両前方の骨格に高張力鋼板をより多く使用し、強度を高めながら約15.5kgの軽量化を実現している。足回りには、スチール製のサスペンションを採用し、M Sportモデルには、Xモデルとして初めて4輪アダプティブ・エア・サスペンション*を導入している。4輪アダプティブ・エア・サスペンションを装備することで、各ホイールに設置されたセンサーが、常に路面状況および荷重を検知し、必要に応じて上下40mmの間でホイール毎の高さ調整を自動で行うため、安定感のある快適な走りを維持することが出来る他、手動で高さを調整することも可能で、重量物を乗せる際や、路面状況が悪い時など、ドライバーの好みや状況に応じて設定することが可能となっている。

*:M Sport専用オプション装備品となります。

 

 

メーカー希望小売価格(消費税込み)

モデル

希望小売価格

BMW X5 xDrive35d Standard

¥ 9,200,000

BMW X5 xDrive35d M Sport

¥ 9,990,000

■ 上記のメーカー希望小売価格は、付属品価格、税金(消費税を除く)、保険料、登録に伴う諸費用を含まない車両本体価格です。また「自動車リサイクル法」に基づく、リサイクル料金が別途必要となります。

■ 右ハンドル仕様。

 

 

また、新型BMW X5は、Xモデルのダイナミックさとパワフルさを引き立たせる、3リッター直列6気筒ディーゼル・エンジンを搭載した新型BMW X5 xDrive35dを導入する。このエンジンは、最高出力265PS(195kW)/4,000rpm、最大トルク620Nm/2,000-2,500rpmを発揮し、0-100km/h加速は6.5秒を達成している。

 

さらに、後退時のステアリング操作をサポートするリバース・アシスト、高性能3眼カメラを搭載した最新の運転支援システム、AIを活用した音声会話による車両操作機能であるBMWインテリジェント・パーソナル・アシスタント、車両をITネットワークに繋ぎ様々な情報にアクセスするBMWコネクテッド・ドライブ等、最新のドライバー・サポート機能を搭載している。これにより、1999年の初代モデル登場から受け継がれたコンセプトと、最新技術を融合させた完成度の高い新型モデルとなっている。

 

なお新型BMW X5には、3年間の主要メインテナンス無償提供、タイヤ/キーの破損や紛失の際の費用サポート等が含まれる「BMWサービス・インクルーシブ・プラス」が全車に付帯されている。この「BMWサービス・インクルーシブ・プラス」は、2016年よりBMW全モデルに標準装備された新しいメインテナンス・パッケージであり、顧客に対してより安心なドライブを提供している。

 

最新のコンセプトを採用した、洗練された内装

内装には、ドライバーに必要な情報を適切なタイミングで伝えることをコンセプトにした新しいBMWの表示・操作システム「BMW Operating System 7.0」を導入し、自分用にカスタマイズすることが出来る10.25インチのコントロール・ディスプレイ及び12.3インチのフル・デジタル・メーター・パネルを装備している。コントロール・ディスプレイは、より使いすく最適化されたメニュー表示により、様々な機能や設定にアクセスしやすくなり、ステアリング・ホイールのボタン、センター・コンソール付近に配置されているiDriveコントローラー、タッチ操作に対応したディスプレイ、さらに音声コントロール及びジェスチャー・コントロールを備え、状況に応じてドライバーが最も操作しやすい方法で、必要な情報 / 設定にストレス無くアクセスすることが可能となっている。12.3インチのフル・デジタル・メーター・パネルは、速度 / 回転数を表示する左右のメーターの間、すなわちディスプレイの中央に、ナビゲーション・マップの一部などを表示する。さらに、改良されたヘッドアップ・ディスプレイ*を装備することで、より視認性が向上し、ドライバーは運転に集中しながら、前方向を向いたまま必要な情報を受け取ることが可能となっている。

*:M Sportに標準装備。

 

大型コントロール・ディスプレイの下部には、ダッシュボードを分割するように伸びるマット・アルミニウム加飾が施された水平ラインが引かれ、広さを演出すると共に、より先進的で高級感のある空間を実現している。そして、全体としてスイッチの数を最低限まで削減し、位置の把握がより容易になるレイアウトを採用している。

 

最先端の運転支援システム

新型BMW X5には、1秒で2兆5000億回の演算能力を持つ画像処理プロセッサーと、高性能3眼カメラを搭載し、より正確かつ迅速な危険予測が可能となった、最先端の運転支援システムを標準装備している。アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)、レーン・チェンジ・ウォーニング(車線変更警告システム)およびレーン・ディパーチャー・ウォーニング(車線逸脱警告システム)、ステアリング&レーン・コントロール・アシスト、サイド・コリジョン・プロテクションおよび衝突回避・被害軽減ブレーキ(事故回避ステアリング付)、クロス・トラフィック・ウォーニングが装備されている。

 

さらにパーキング・アシスタントには、リバース・アシスト機能が採用され、車両が直前に前進したルート最大50mまでを記憶し、その同じルートをバックで正確に戻ることが可能となっている。この機能を活用することで、例えば日本に多数点在する細い道に、誤って迷い込んだ際など、安全かつ正確に、元のルートに復帰することが可能なため、存在感あるボディ・サイズを誇る新型BMW X5において、特に利便性を発揮する。

 

BMWコネクテッド・ドライブについて

BMWコネクテッド・ドライブは、車載通信モジュールにより、ドライバー、クルマ、そして取り巻く情報をITネットワークで繋ぐことで、「もしもの時に備える万全の安全性」、「カーライフを進化させる革新の利便性」、「充実の情報と最新のエンターテインメント」を提供する総合テレマティクス・サービスとして2013年に輸入車として初めて導入された。また、スマートフォン向けアプリの導入により、車両情報やニュース等へのアクセスを可能にし、顧客の利便性を向上させるサービスを提供してきた。さらに、2018年8月には、より操作性・利便性を高めた新たな機能を追加すると共に、新しいスマートフォン向けアプリ「BMW Connected」を導入し、車とユーザー、情報をシームレスに繋げ、より快適でスマートなモビリティ・ライフをサポートする新しいパーソナル・アシスタント・サービスとして生まれ変わった。

 

 

主な車両諸元

  • BMW X5 xDrive35d
    全長4,935mm、全幅2,005mm、全高1,770mm、ホイール・ベース2,975mm、車両重量2,190kg、車両総重量2,465kg、排気量2,992cc、直列6気筒ディーゼル・エンジン、最高出力265PS(195kW)/4,000rpm、最大トルク620Nm/2,000-2,500rpm、燃料消費率11.7km/L(WLTC)。

記事のオフライン添付ファイル

記事のメディア素材

My.PressClub ログイン
 

BMW Group ストリーミング

ANNUAL GENERAL MEETING.

Munich. Here you can watch the webcast of the 104 Annual General Meeting of BMW AG.

Open Streaming Page

フィルタータグを追加

プレスリリース
プレスキット
スピーチ
企業情報&データ
更新情報
トップトピック
フィルターを送信
すべてクリア
 
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
 
ログイン