サポートが必要ですか? ご不明な点がございましたら、こちらから support.pressclub@bmwgroup.com 弊社サポートチームまでお問い合わせください。

PressClub Japan · 記事.

BMWグループがプレミアム・カーのメーカーとして 販売台数世界ナンバー・ワンに輝く

+++7年連続で年間販売記録を更新+++全世界での総販売台数は対前年比4.1%増の2,463,526台+++BMW、MINI、BMW Motorradで販売記録を更新+++  BMW iおよびBMW Mのセールスはいずれも最高記録を達成

企業概要
·
財務、データ
·
セールス&マーケティング
·
世界での販売
 

プレスコンタクト

BMW PR
BMW グループ

電話番号: 0120-269-437

メールを送る

Author.

BMW PR
BMW グループ

ミュンヘン発:

BMWグループは2017年の年間販売台数で新記録を達成し、7年連続で販売記録を更新した。またBMWとMINIの両ブランドで過去最高の販売台数を達成しており、好調な販売状況がグループ全体に拡がっている。さらにBMW M、BMW i およびBMW Motorradも記録的な販売台数を達成した。こうした販売実績により、BMWグループは世界をリードするプレミアム・カーのメーカーとしての地位を確固たるものとしている。

 

BMWは年間販売記録を更新

中核を成すBMWブランドは過去最高の販売台数を記録し、年間販売台数は前年比4.2%増の2,088,283台となった。11月に新型車の導入を控えたBMW X3の買い控え傾向があったにもかかわらず、BMW Xモデルの販売台数は前年と比較して9.6%増加し、引き続き好調なセールスのけん引役となった。2017年にモデル・チェンジされたBMW 5シリーズ セダンは、12月に55.2%増(30,359台)を記録した。この世界をリードするプレミアム・ビジネス・セダンの年間販売台数は、前年比6.3%増(291,856台)であった。そのほか、2017年のBMWブランドの成長に寄与したモデルは、BMW 1シリーズ(201,968台/14.7%増)、BMW 7シリーズ(64,311台/4.5%増)などがある。

 

「この販売記録の報に触れ、私たちは非常に誇らしく思っています。この結果は、BMW、MINI、Rolls-Royceの3つの高級車ブランドを有するBMWグループが、引き続き世界をリードするプレミアム・カーのメーカーとしての地位を確立していることを示しています。」2017年12月31日までBMWセールス&ブランド担当取締役上級副社長の地位にあったDr.イアン・ロバートソンは、このようにコメントし、さらに、「いくつかの市場では逆風にさらされ、また当社の最重要モデルのモデル更新時期だったにもかかわらず、引き続きセールスを伸ばすことができました。このことは、BMWブランドおよびi3~M5(BMW M5の複合モード燃費:10.5リッター/100 km、同CO2排出量: 241 g/km)*、またBMW 1シリーズからBMW 7シリーズに至るまでの製品への高いニーズが存在していることを示しています。また、1年間に10万台以上の電気駆動モデルを販売するという当社の目標を達成できたこと、さらにモデル・チェンジが行われたBMW 5シリーズが2017年の最後の月にセグメント・リーダーの地位に復帰できたことも喜ばしいことでした。」と続けた。

(*:燃費および排出ガスの値はEUテスト・サイクルに基づく算出値であり、タイヤ種別によって異なる。)

2018年1月1日付でBMW AG取締役会において、Dr. ロバートソンの後任となったピーター・ノータは、次のように付け加えた。「BMWのセールスは2018年も引き続き拡大することを確信しており、私たちは引き続き収益性の向上に尽力します。今年は新たなモデルのBMW X2やBMW 8シリーズの発売も控えており、BMW Xモデルの普及拡大やモデル攻勢も続きます。2018年はさらに多くの顧客をBMWブランドに呼び込むこととなるでしょう。」

 

目標達成: 2017 年に 10 万台超の電気駆動モデルを販売した BMW グループは、プレミアム・エレクトロモビリティ分野でのリーダーの役割を果す

BMWグループは12月、2017年の1年間に販売された電気駆動モデルの10万台目の納車を祝った。昨年は前年度と比べて65.6%増の合計103,080台の電気駆動モデルが販売されており、この結果からもエレクトロ・モビリティにおける同社の主導的役割が裏付けられた。2017年、BMWグループはヨーロッパの他のプレミアム・カーのメーカーより多くの電気駆動モデルを販売しており、同社の世界市場における地位は極めて強固になった。また、発売から4年を経過したBMW i3の世界販売台数も、昨年だけで31,482台(前年比23.3%増)を記録している。プラグイン・ハイブリッド車のBMW iPerformanceの人気も伸び続け、合計販売台数はほぼ倍増の63,605台に達している。2017年6月に発売されたMINIカントリーマン(日本市場ではMINIクロスオーバー)のプラグイン・ハイブリッド・モデルはBMWグループの電気駆動モデルの販売を強く後押しし、世界中で合計5,799台を販売した。BMWグループは、2018年も電気駆動モデルのセールスが2桁台で増加すると予測している。同社は2019年末までに、少なくとも50万台のBMWグループ製電気駆動モデルが世界の道を走ることを目指している。

 

BMW Mは力強い成長を見せる

より高性能なBMWであるMモデルは、2017年に記録的なセールスを達成した。BMW MモデルおよびBMW Mパフォーマンス・モデルの販売台数は前年比19.1%増となり、初めて8万台を突破した。BMW M2(複合モード燃費:8.5~7.9リッター/100 km、同CO2排出量:199~185 g/km*)は、発売後1年間で合計12,293台を販売し、最も強力に成長をけん引した。新型BMW 5シリーズのBMW Mパフォーマンス・モデルもセールスに大きく貢献した。この春の新型BMW M5の発売によって、2018年もBMW Mモデルの力強い成長が続く見通しである。

 

MINIは史上最多の年間販売台数を記録

MINIブランド・モデルの2017年の全世界における総販売台数は371,881台で、前年比3.2%増を達成した。新型となったMINIカントリーマン(日本市場ではMINIクロスオーバー)の販売台数は、前年比30.0%増の84,441台となった。MINIブランドの好調さを引っ張るもう一台は、12.0%増(33,317台)を記録したMINIコンバーチブルである。「新たなブランド戦略により、新たな販売実績が達成できたことを大変嬉しく思います。昨年のニューMINIカントリーマンの市場導入によって、MINIの少ないながらも個性的なラインナップに注目が集まりました。」BMW AG取締役会のメンバーで、MINI、Rolls-Royce、BMW Motorradの責任者であるピーター・シュヴァルツェンバウアーはこのように語り、「2017年のMINIの成長にはカントリーマンの貢献が大きく影響し、またMINI初のプラグイン・ハイブリッド・モデルの導入も好調さに拍車をかけました。3月からはMINI 3ドア・ハッチバックおよび5ドア・ハッチバック・モデルが発売される予定で、またMINIコンバーチブルも発売されるため、2018年も好調さを維持できると確信しています。」と結んだ。

 

Rolls-Royce

英国・グッドウッドを本拠地とするこの高級車メーカーは、2017年に約50か国で3,362台(前年比16.2%減)を販売した。この結果は、モデル・チェンジを控えたファントムが市場から退いていたためであり、また重要な市場である中東の不安定な市況が背景にある。昨年7月に発表された新型ファントムは、世界的にメディアや見込み顧客からの前例のないほどの評価を受け、多くの注文を受けている。新型ファントムの最初の一台は、2018年1月に納車の予定である。

 

BMW Motorrad

BMW Motorradは、モーターサイクルおよびマキシ・スクーターの販売において、7年連続で過去最高を記録した。全世界でのモーターサイクルおよびマキシ・スクーターの総販売台数は、13.2%増の164,153台(新記録)であった。人気のGSモデル・ファミリーは、特に強力にこの好調をけん引した。R nineTファミリーのモデル追加、魅力的な価格のG 310 R、G 310 GSの導入など、14種類の新型モデル、最新モデルが昨年のBMW Motorradの成功を支えた。

 

BMWおよびMINIの地域/市場別のセールス概要

BMWグループは、引き続き全世界でバランスの取れた成長を達成することに注力する。

 

2017年のアジア地域では、中国が主に成長をけん引しており、同様にセールスにも貢献している。当地域の最大の市場である中国本土におけるBMWおよびMINIの2017年販売台数は、BMW 5シリーズがモデル更新時期を控えていたにもかかわらず、前年比15.1%増の594,388台を記録した。

 

欧州地域では、重要な市場である英国での逆風にもかかわらずBMWおよびMINIの販売台数は極めて高いセールスを記録した前年とほぼ同じレベルを維持し、合計1,100,975台(0.9%増)が販売された。

 

南北アメリカ大陸地域では、BMW Xモデルの販売台数が制限を受けたため、年間販売台数は450,020台(前年比2.0%減)とわずかに減少した。

 

 

 

 

2017年12月

対前年比

累計 12/2017

対前年比

欧州

102,968

+4.4%

1,100,975

+0.9%

-ドイツ *

29,062

+9.0%

311,071

+0.8%

-英国

21,170

-8.2%

241,298

-4.2%

アジア

77,850

+19.3%

847,493

+13.6%

-中国(本土)

52,026

+19.2%

594,388

+15.1%

-日本

8,455

+7.9%

79,602

+6.2%

南北アメリカ大陸

47,987

+4.1%

450,020

-2.0%

-米国

38,864

+3.7%

352,790

-3.4%

-中南米およびメキシコ

5,452

+5.1%

50,739

+5.9%

* 暫定的な登録値

 

BMWグループの2017年12月/累計販売台数

 

 

2017年12月

対前年比

累計 12/2017

対前年比

BMW グループ全体

234,027

+8.8%

2,463,526

+4.1%

BMW 自動車

195,916

+9.5%

2,088,283

+4.2%

-BMW M モデル *

9,509

+35.5%

80,795

+19.1%

MINI 自動車

37,676

+5.2%

371,881

+3.2%

ロールス・ロイス自動車

435

-17.1%

3,362

-16.2%

BMW グループ 電気自動車 **

13,271

+79.5%

103,080

+65.6%

BMW Motorrad 二輪

11,831

+36.9%

164,153

+13.2%

* BMW M、BMW M Performance

** BMW i、BMW iPerformance、MINIエレクトリック

記事のオフライン添付ファイル

記事のメディア素材

My.PressClub ログイン
 

BMW Group ストリーミング

ANNUAL GENERAL MEETING.

Munich. Here you can watch the webcast of the 104 Annual General Meeting of BMW AG.

Open Streaming Page

フィルタータグを追加

プレスリリース
プレスキット
スピーチ
企業情報&データ
更新情報
トップトピック
フィルターを送信
すべてクリア
 
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
 
ログイン