サポートが必要ですか? ご不明な点がございましたら、こちらから support.pressclub@bmwgroup.com 弊社サポートチームまでお問い合わせください。

PressClub Japan · 記事.

MINI LIVING – Breathe(呼吸)

MINIは今年、ミラノで開催されるSalone del Mobileにおいて、ニューヨークの建築家SO-ILとのチームによるインスタレーション「MINI LIVING – Breathe(呼吸)」 を公開する。

MINI Cooper
·
Brands
·
ライフスタイル
·
ライフスタイル イベント
 

プレスコンタクト

BMW PR
BMW グループ

電話番号: 0120-269-437

メールを送る

Author.

BMW PR
BMW グループ

  • MINIはSalone del Mobile 2017で生活をテーマにしたビジョナリー・コンセプトを公開

 

ミュンヘン/ミラノ発:

MINIは今年、ミラノで開催されるSalone del Mobileにおいて、ニューヨークの建築家SO-ILとのチームによるインスタレーション「MINI LIVING – Breathe(呼吸)」 を公開する。
MINI LIVING – Breathe(呼吸)は、省資源に配慮した都市生活を物理的に最小限の面積で実現するとどうなるか、を先見的な解釈で提示した作品である。このインスタレーションは、従来の生活という概念に疑問を投げかけ、都市部における将来の課題として、狭くなり続ける生活空間や限られた資源に対してアーキテクチャがどう創造的に反応できるかを提示する。

 

MINI に固有の原則である「空間の創造的利用(Creative use of space)」と「最小限の面積(Minimal footprint)」に従い、このインスタレーションは幅5メートル、高さ10メートルの範囲内に3人用の魅力的な居住空間を創り出す。また同時にMINI LIVING – Breathe(呼吸)は、環境を意識した「能動的な体験(active experiencing)」というアイデアにも着目している。このコンセプトは、家庭を環境について積極的に貢献できる積極的生態系(アクティブ・エコシステム)と見なしており、ここでは、空気、水、光といった生命にとって不可欠な資源をインテリジェントに活用することが表現されている。透明で柔軟性のあるアウター・スキンは空気をろ過し、自然光をたっぷりと採り込んで室内を心地よい雰囲気に演出する。さらに屋上庭園には活き活きとして酸素を生成する植物が植えられ、ここで空気の質を改善し、付近の都市空間の気候改善にも貢献する。屋根の上にもインテリジェントな工夫があり、雨水を収集して再利用ができる。インスタレーションの基本構造には再使用が可能なもの、環境に優しい素材、リサイクル可能な材料を使用しており、省資源に関連するあらゆる方面に意識を注いでいる。

 

Breathe(呼吸)は、創造的で理想的なイニシアチブとしてMINIが2016年より導入しているMINI LIVINGの一環で制作された3つめのインスタレーションであり、将来の都市における生活空間のための建築的手法に注目したものである。MINI LIVINGは昨年、ミラノでのMINI LIVING - Do Disturb(邪魔をしろ)、およびロンドン・デザイン・フェスティバルにおけるMINI LIVING - Forests(森林)のインスタレーションを通じて、都市部における共有し共同で行う生活/ライフスタイル/仕事のためのコンセプトを提示した。

 

イタリア・ミラノのVia Tortona 32で開催されるSalone del Mobileを訪れる来場者は、2017年4月4日~4月9日の期間中、このインスタレーションを体験できる。このサロンのための周辺プログラムは、ニューヨークのA/D/O design & research platformが取りまとめている。

記事のオフライン添付ファイル

記事のメディア素材

My.PressClub ログイン
 

BMW Group ストリーミング

ANNUAL GENERAL MEETING.

Munich. Here you can watch the webcast of the 104 Annual General Meeting of BMW AG.

Open Streaming Page

フィルタータグを追加

プレスリリース
プレスキット
スピーチ
企業情報&データ
更新情報
トップトピック
フィルターを送信
すべてクリア
 
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
 
ログイン