サポートが必要ですか? ご不明な点がございましたら、こちらから support.pressclub@bmwgroup.com 弊社サポートチームまでお問い合わせください。

PressClub Japan · 記事.

BMWクラシックモーターサイクルのパーツを、全国の正規BMWモーターサイクル・ディーラーを通じ、販売を開始―1948年 R24-1969年 R69S 歴代の名車の部品入手可能に

ビー・エム・ダブリュー株式会社は、BMW R24から R69Sまで、 1948年から1969年までに生産、販売された 歴代のBMW モーターサイクル パーツの一部販売を、全国の正規BMWモーターサイクル・ディーラーを通じ、7月より開始します。

歴史、クラシック

プレスコンタクト

Masanori Sugimoto
BMW グループ

電話番号: +81-3-6259-8378

メールを送る

Author.

Masanori Sugimoto
BMW グループ

ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:千葉市美浜区中瀬1-10-2、会長:マンフレート・エルムリッヒ)は、BMW R24から R69Sまで、 1948年から
1969年までに生産、販売された 歴代のBMW モーターサイクル パーツの一部販売を、全国の正規BMWモーターサイクル・ディーラーを通じ、7月より開始します。

今回販売される歴代の名車の部品は、個人では収集の難しかった部品をBMWの1部門であるBMW モービルトラディション*(後述)が全世界から収集し、クラシック モー
ターサイクル 愛好者向けに販売出来るようにディラー用としてカタログを制作、配布しました。

*BMW モービル トラディション
BMWにより1994年4月に正式に発足した部門で、年間20万人が訪れるBMW本社(ドイツ、ミュンヘン)横にあるBMW ミュージアムへの展示車両の補給・維持管理
を始め、創業以来の古いBMW車両(2輪/4輪)、航空機エンジンの発掘、再生、維持、管理及びパーツの収集及び供給、ミニチュア・カ-などのアクセサリーの企画・制作・
販売、ミッレ・ミリア/グッドウッド等に出場するヒストリカル・ヴィークルの維持管理などを手掛ける部門です。
BMW モービル トラディションが他メーカーのクラシック・カー部門なり、博物館などと違うのは、目的が通常の保存や展示に留まらず、各種イベント、レースなどへの参加
を目指す「動態保存」を最大の収集目的とし、「走れなければ自動車(2・4輪)でない」
をもとに従業員約30名で、常に世界各地で収集された、歴代のBMWの修復を行っています。さらに、BMW モービル トラディションのもう1つの役割として、世界中の
BMW クラブの会員(約13万人)対する広報活動や、出版物の刊行もしています。

My.PressClub ログイン
 

BMW Group ストリーミング

ANNUAL GENERAL MEETING.

Munich. Here you can watch the webcast of the 104 Annual General Meeting of BMW AG.

Open Streaming Page

フィルタータグを追加

プレスリリース
プレスキット
スピーチ
企業情報&データ
更新情報
トップトピック
フィルターを送信
すべてクリア
 
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
 
ログイン